1日1回ポチっと推してください♡
ドラゴンクエストXランキング
11月11日チンアナゴの日に


オーフィーヌの海のどこかに生息するというチンアナゴを見つけた人に1億Gを上げると発表されてはや3週間。

世は大チンアナゴ時代を迎えた・・!!
駄菓子菓子・・!
いまだ1匹も見つかった報告がされておらず、本当にいるのだろうかまだ謎に包まれている。
まだドラクエ10にもこんな見つかっていない謎があるのである。

私たちも暇があれば海底に潜っております。

探していると色んな発見があって楽しいです。
この海、普通のフィールドより凝っています。
とにかく魚の種類が豊富!!

クラゲも何種類もいたり、熱帯魚のような魚から回遊魚まで、たっくさんいます。
これならチンアナゴがいてもおかしくない・・

画像は攻略の虎様より
しかしこの海のいったいどこにいるのだろうか・・

私が目をつけたのはガイオス古海。ここも範囲に含まれています。
あの上にいるイルカみたいなのが実は超絶レアだったりしないのかな?w

ここに生えている植物も他の海底とは異質。そして砂があるという条件から(チンアナゴは砂に生息している) いそうな気がする・・!!

めっちゃいそうな感じあるよね・・!!

こんな不思議な植物がいっぱいありました。

カメラ機能でポイントカラーで探してみました。 カメラ機能はズームもできるので優秀です。
もしかしたらポイントカラーなら見えるとかそういう仕掛けなのかもしれません・・!
はっ・・・!!!まさかオカルトメガネが地中ゴーグルじゃないと見えないとか!?
いやいや、令和の時代にまさかね・・・・
そもそも占い師のパッシブスキルに「全職業で隠れた敵が見える」というのがあり、今は産廃となってしまったメガネなのです・・。


ストーリーの戦闘にもなった場所。ここもなんか怪しいよね・・・!!!
こうやって注目して分かりましたが、色とりどりってとってもキレイ。
まだまだ家具とかにできるものがいっぱいありそう・・!!!!
こうやって探しているうちにもう一つの可能性を思いつきました。
海底都市ルシュカにいるのでは?
ここも一応範囲に入っています。ですが誰もここを探そうとは思わないでしょう。普通は海底を想像しますからね。そこを逆手にとったこの思いつき。 天才なのでは・・!? そう思い、ルシュカを捜索しました。

女王の間にも。やっていないクエがあって、なんと木の実を二つもゲットしましたああww
いや、なんでやってないの!??

宿屋にいってみましたが、ついたて1枚の宿屋ヤバすぎない!?
兵士の訓練所みたいなところもこんな感じで、海底の人達はこれが普通なのかな・・?

奥の方にこんなカニとか置いてある酒場がありました。こんなとこあったんだ~
ルシュカもほとんど砂地ですからね。ここにいたらひょっこり出てくるなんてことも可能性としてはあるかも!!
そしてもう一つのスゴい可能性に気づきました。
これは私がチンアナゴの知識が急激に増えていることが思いついたこと!
チンアナゴって飼育できるんですよ。かなり難易度は高いですが、普通に購入ができます。1匹1500円だとか。
それを知っているからこそ思いついた

民家で飼育されているのではないか説
けっこうあちこちにこの水槽があるんですよ。
海底の中にさらに水槽!?って意味が分かりませんが・・w
なぜかこの水槽は檻のような形状になっていてかなり厳重。
この水槽には金魚がいましたが、

この水槽には金魚がいません。
つまりこれがチンアナゴの水槽じゃないかと。
ずっと見ていたら急にチンアナゴが顔を現すかと見ていましたが、この日は出てきませんでした。
こういう意表をついたようなことでもない限り、4~5年見つかっていないというは謎なんですよね。

ルシュカにはこんな場所もありました。
こういう手が届かないところの可能性は高いです。七不思議もそうでしたしね。

あまりに巨大すぎて見逃している説など、色々と考え得ることを考えながら捜索しました。
4人で2時間ぐらい探していましたが、この日も見つからず・・

こういう形状のものがみんなチンアナゴに見えてきました・・・・
でも捜索って意外と面白くて、ちょいちょいやろうかなって思いました☆
みんなも探してみてね!そして1億Gゲットだ♪
そして最後にお知らせ!

12月11日にチンアナゴを探せ!チンアナゴ集会を開催します☆
今回はどこかのフィールドに隠れているチンアナゴ(スタッフ)を最初に見つけたら500万Gという、レムのフォロワー2000人突破記念企画となります☆
ぜひ11日はチンアナゴの日として覚えておいてね!
ご参加お待ちしております☆
楽しいドラクエ10を伝えるブログ
よかったら1日1回ポチッと押してくれたら嬉しいな♪