昨今の課金圧は黄信号の兆候!?

小ネタ
スポンサーリンク

1日1回ポチっと推してください♡

ドラゴンクエストXランキング


みなさんこんちゃああああ!!!

昨日「ドラクエ10の今後 ~Ver8は出ない!?」とちょっと強めのタイトルの記事を出しましたが、願望としては30周年までこれまでと同じように出して欲しいと願っています。

ただ以前に先立つものが必要と言う発言や、ちくわさんもXで仰っていますが「劇場等の課金圧の増加はかなり危ない橋」というのは本当にそうで、

かつて古にドラクエライバルズというカードゲームがあって、人気がとてもあったのですが、売上が振るわず、テコ入れでドラクエライバルズエースに刷新し、ソロプレイを入れたり課金にもかなり力を入れました。

しかし結果1年持たずにサービス終了となりました;

このライバルズは本当に面白いゲームで、今でも多くの復活を願う人で溢れています。

でも結局先立つものがなければどんなに人気でも面白くてもサービス終了になってしまいます・・


いま様々な課金が急激に増えているのは、まさにこれと同じ状況とも思えます。

私はドラクエ10の信者に近いファンなのでどうしても色眼鏡で見てしまいます。

人が増えてる!
かわいいしぐさがいっぱい出て課金も増えてる!
劇場や学園のテコ入れは課金に直結していてサービスとしては健全だ!

そう思ってしまいがちなのですが、私はどうしても一抹の不安は払拭できません。


私は決して悲観的になって欲しいワケではありません。

ただ過去の事例もあるし、そもそもMMOにこれだけの人材を投入している現状で、最新ナンバリングやスピンオフ作品をリリースする為に、人員を10から引っ張ってきて、10は大型アップデートをやめるというトップの選択があってもおかしくないということ。

※サービス終了は絶対無いと言い切れます。アプデをやめたFF11が今でも続いていますし、どんな形であれ20年30年と続くのは間違いないでしょう。

この1年でベルトやら何やら様々な課金シフトがありました。それで思ったよりも売上が上がっていなかった場合、上記のようなことは起こるかもしれません。

私はドラクエ10の楽しさ・ドラクエの遊園地的存在・ナンバリングが出るまでのドラクエ好きが集まれる憩いの場という部分をブログやXを通して伝えていくぐらいしか貢献はできませんが、そうならないようにドラクエ10の未来が明るいものになるように願っております☆



というワケで最近の私の思ったことを2日に渡って書いていきましたが、これが杞憂でずっと楽しいドラクエ10が続いていったら嬉しいです☆

また普通の日常ブログに戻りますので宜しくお願いします♡



楽しいドラクエ10を伝えるブログ
よかったら1日1回ポチッと押してくれたら嬉しいな♪


ドラゴンクエストXランキング




タイトルとURLをコピーしました