特にこのことで私に話すことはないというのがこれまでの考えだったのですが、Twitterでレスを頂き、それ自体も議論というか分からないことになっているのかと思い、その部分だけをお話したいと思い記事を書きました。
まのんさんが記事で書かれていた、私の書いた記事の削除、もしくは修正依頼自体はありました。これは両者の記事で分かることかと思っていましたので特に言及していませんでした。
話を聞いて私は当事者ではないですし、私の思いは語ったので、そうしようと思いそうしました。
ミリカさんが言っていたのは無理矢理書かせたという点のことを言っているのだと思いますが、そのままという選択肢もあったので、無理矢理ではないかと思います。
後ろから刺す行為というのは比喩ですが、私のまのんさんへの伝え方はそう感じるに十分な表現であったと思います。そこは私にも非があり二人に申し訳ないと思いました。すみませんでした。
当事者ではないですが、私も登場人物になっている以上、語らずを通すのは火種になっているかと思います。そこについては申し訳ございません。こういったことは初めてでして対応の仕方には苦慮しておりますことをお許しください。
ブログに関してはちょうどアプデから時間が経ちネタも少ない時期に入っています。それもあって毎日ネタを探して書くのは大変なこともあり、今後は不定期とさせて頂きます。
不定期にすると決めた昨夜からコメント欄も一旦閉鎖とさせて頂きました。私のその後の発信がなかったのでコメントが殺到したのだと思います。そこは誹謗中傷ではなく意見として捉え、該当のツイートを削除させて頂きました。こちらの該当ツイートに関してはレスを返せておりませんでしたので、この場で陳謝させて頂きます。こちらも皆さまを煽るつもりはなく、当事者ではない私にこれだけのコメントが殺到して驚いた為でした。こちらについても謝罪させて頂きます。申し訳ございませんでした。

私は完全にドラクエの世界観が大好きでドラクエ派ですが、ブループロトコルも気になっているし、ちょっとお隣を覗いたり、世界を広げるのもアリかなあって思っています。
そんな感じでこれからもゲームライフは楽しみたいと思います。仕事でできないかもしれませんが。
昨日の記事は何とかみんな上手く収まって欲しいなという気持ちで書きました。言いたいことも言えないこんな世の中に全部言おうというコンセプトでしたので笑いも交えながらの半分ネタ記事となります。不快に思われた方がおりましたら申し訳ございません。
最後のブロガー交流会の流れもネタ的な部分ですので、そのときの状況が良さそうなら交流会など何かイベントをやっても良いかなとは思っています。そこは集まりたいと言う空気がなければやりませんし、当ブログを読んでいる皆さまが不快にならないような状況でしたらという考えです。
よき方向に向かいますように。私も陰ながらできることはしたいと思っています。

グッ!
楽しいドラクエ10を伝えるブログ
よかったら1日1回ポチッと押してくれたら嬉しいな♪
コメント