1日1記事を書いている人は多いですが、ブログを毎日書くって大変なことだと思います。
特にコンセプトを決めて書いている人はネタを探すのが大変なタイプと1記事何時間もかかるタイプに分けられます。
どちらも長続きさせていくのは困難で、特に社会人には1年2年とずっと更新していくのは難しいですね。
今日は私なりにブログを長続きさせるためのスタンスを書いていこうと思います!
ブログになるべく時間を掛けない

これが一番大事でブログに時間を掛けるとどうしてもリアルの何かが疎かになってしまいます。
理想は30分以下。それ以上かかる場合はリアルを犠牲にしないと厳しいですね。
年単位で続けられる設計を

凝っていて面白いブログほど短命な傾向があります。
面白いブログ=時間がかかるという比例傾向にはあるので、難しいところですよね。
凝った記事をあげたい人はPCスキルや環境を良くして少しでも早く書き上げるしかありません。
私は継続こそ力なりと思うタイプなので順位を落としてもいいので長く続けられる設計が良いと思います。
好きなことを書こう!

結局これに尽きると思います。ランキングにとらわれたり、そのために自分が書きたくない記事まで書いたり・・これは結局短期的に良くても中期的には続かなくなります。
ブログの更新は精神的負担にかなり左右されるってことですね。
ただ私はリアルが幸せな人がこういうことを毎日続けていくのが良いと思うので、こっちに現実逃避して年齢だけ重ねて・・は良くないですよね。

まずはリアルの設計から!ブログはその後!(これ自分に言ってますww
まとめると毎日なが~く続けるためには、
・記事に時間をかけすぎない
・ブログランキングを意識しすぎない
・好きなことを書く
それでもブログランキングを気にするなら、人が読んで楽しい記事・ちょっとためになる記事を意識したら良いと思います☆
ブロガーなんてくくられますが、ブログなんてTwitterの延長線上で誰でも書けます。そんなたいそうなものじゃありません。
写真1枚あって、40文字だけでも立派な記事になります。
ちょっとやってみようかなって思った人はぜひ気楽にブログを始めてみたら良いと思います☆

私はブログを書き始めて世界が変わりました。
たくさんの個性的なブロガーさんやTwitterのフォロワーさんと話す機会ができて、刺激的な毎日を過ごせるようになりました。
私は思い出の日記帳代わりに使っていて、こうやってページが増えていくのがとっても楽しいのです♪
楽しいドラクエ10を伝えるブログ
よかったら1日1回ポチッと押してくれたら嬉しいな♪
コメント